salon de classic
アロマテラピーの資格取得講座 受講生募集中
NARD JAPANアロマ・インストラクター資格認定校「アロマスクール西別府」では、健康管理・療法として活用できるアロマテラピー講座を行っています。
NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)認定資格
- アロマテラピーベイシック(アロマテラピー入門講座)
- アロマ・アドバイザーコース(アロマテラピー基礎講座)
- アロマ・インストラクターコース(アロマテラピー講師養成講座)
- アロマ・セラピストコース(講師:小松恵美)
アロマスクール西別府の所在地
下記の各教室はNARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)より開校を許可されて運営しています。
アロマ・インストラクター資格認定校
福 岡 校:福岡市早良区西新3-4-16 第2スリーMビル3F(西新駅1番出口から徒歩1分 修猷館高校正門前)
- 講師:アロマ・インストラクターコース
- 小松 恵美(NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー NARD JAPAN認定アロマ・セラピストトレーナー)
- 西別府 茂(NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト)
熊 本 校:熊本市西区田崎1-5-121-A
JR熊本駅新幹線口より徒歩15分 市電・田崎橋電停より徒歩10分 駐車場完備
- 講師:アロマ・インストラクターコース
- 西別府茂(NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト)
- 講師:アロマ・セラピストコース
- 小松 恵美(NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー NARD JAPAN認定アロマ・セラピストトレーナー)
- 講師:アロマ・アドバイザーコース
- 西別府友香(NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター)
- 金子可奈(NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター)
大 分 校:
- 講師:アロマ・インストラクターコース
- 西別府茂(NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト)
伊集院 校:鹿児島県日置市伊集院町妙円寺3-53-30
- 講師:アロマ・インストラクターコース
- 西別府茂(NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト)
アロマ・アドバイザー資格認定校
天草校:熊本県天草市志柿町6634-10 アロマ&ハーブ喫茶COO
- 講師 平方久恵(NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター)
宮崎校
- 西別府茂(NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト)
お問い合わせ:096-223-5285 資料請求
アロマスクール西別府の特徴(福岡・熊本校)
フリータイム制
自分の都合に合わせて、時間割が作れます。
年中無休(年末年始を除く)
土日、祝祭日でも受講可能です。
夜間の受講も可能
朝10時~夜10時までの仕事帰りにも受講できます。
マンツーマンでも受講可能です
マンツーマンでも受講(福岡校・熊本校・大分校・天草校)できますので、お子様連れでの受講も可能です。ご家族、お友達同士、職場の仲間などのグループで一緒に受講される場合はグループ割引もありあす。
受講料は分割可能です
分割はクレジットカードか当スクール独自の分割がございます。ご相談ください。
担当者を指名できます
・西別府友香(看護師 NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター)
・金子可奈(看護師 NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター)
・西別府茂(NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー カイロプラクター)
NARD JAPANアロマテラピー講座無料説明会
内容
ナード・アロマテラピー協会について
資格取得講座にいつて
質疑応答
体験実習:ブレンドオイル作成
ご希望の方は電話で日時をご予約ください
ブラッシュアップセミナー
- Mentha×piperita
- 植物について
- 抽出について
- 精油について
- ハーブウォーターについて
- 実習
- 精油の化学の基礎の基礎
- 「精油の化学」思い出しTime
- 化学のルールをもう一度
- 芳香性分類の主な作用の確認
- 分析表を読んでみよう
- 実習
- ラベンダーについて
- 植物について
- 抽出について
- 精油について
- ハーブウォーターについて
- 実習
- 調香
- 調香とは
- 香りを嗅ぐ
- 香りを覚える・表現する
- 香りを作る
- 実習
- カモマイル・ジャーマン
- 植物について
- 抽出について
- 精油について
- ハーブウォーターについて
- 実習
- カモマイル・ローマン
- 植物について
- 抽出について
- 精油について
- ハーブウォーターについて
- 実習
- ヘリクリサム
- 植物について
- 抽出について
- 精油について
- ハーブウォーターについて
- 実習
「ブラッシュアップセミナー」はNARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得後の卒後セミナーとして行われていますが、他協会資格所有者が受講されてもNARD JAPANの講座を知る上で参考になるでしょう。
受講料:3500円(90分 テキスト・実習材料費込)
受講方法:電話予約
NARD JAPAN ナード・アロマテラピー協会
NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)はアロマテラピーに関する情報収集と研究をNARD(ベルギー)及び、各国の植物療法研究機関と提携し、アロマテラピーの研究開発及び、アロマテラピーの正しい知識の普及と啓蒙を図るため、認定校制度を策定した教育機関です。
お気軽にご相談ください
当スクールの認定コースを受講し、資格認定試験を受けることで、NARD JAPAN認定の資格を得ることができます。
目的にあわせて、アロマテラピーのスペシャリストに!
資格を活かして各分野で活躍
アロマテラピーの資格を活かせる分野は、アロマショップ、スクール、エステティックサロン、アロマサロン、鍼灸・整骨院・マッサージ院をはじめ、スポーツクラブなどの施設、内科・歯科・産婦人科などの各種医療分野、老人介護、福祉施設などの分野に広がっています。
お気軽にご相談ください
各活動へのアロマテラピーの導入、アロマ関連資格取得、アロマ関連商品の業務用販売などお気軽にご相談ください。
お問い合わせ:096-223-5285